住宅ローンにおけるがん保険の価値・期待値
インベスターZの「3,500万円の家を住宅ローンで借りたら6,000万」という内容がバズってました。
#インベスターZ 「3500万円の家を買ったら6000万?!」持ち家と賃貸、どっちが得? – Togette ...
Androidスマホにエッジランチャーを導入する話
AndroidスマホをOPPO Reno 5AからASUS zenfone 9 に変更したところ、OPPO Reno 5Aには実装されていた
常に画面にオーバーレイされており画面の右端(エッジ)からスワイプすると ...
脱マスクとかいう風潮
4月末にこんな記事を書きました。
日本でいつマスクが外れるのか | ぷりどうぐ
気持ちとしてはここからあまり変わってないけど、半年経った思いをメモしておきます。
なお私ですが
ワクチン3回目接 ...
フリースタイルリブレで血糖値を記録した感想
詳しくはこちら。
腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した
私のエントリは、上記のブログを読了済みという想定で書き進めていきます。
簡単 ...
Zettelkasten(ツェッテルカステン)による情報メモ術とobsidian
TAKE NOTES!という書籍を知り、そこで紹介されているZettelkasten(ツェッテルカステン)がよさそうだな、と思った話です。
Zettelkasten(ツェッテルカステン)とは?ツェッテルカステン。ドイツ語。 ...
経済産業省の未来人材ビジョンを読む
未来人材ビジョン
最初にこういうのを読むメリットとしては
単純な娯楽教養
誰かに何か話すときのネタになる
て所である。1は読んでて面白いよね。データとか。国が超一流コンサルに依頼してしこたま ...
2022参議院選挙雑感
安部さんの一件があったから、じゃないけど、注目してたので感想まで書く。
参政党いろんなメディアの報道を見る限り、議席を取ってもおかしくないとは思ってた。主張としては各国で流行っている右派でコメントの必要もないけど、選挙に行 ...
2022年7月8日の事件について
疲れそうなので2,3日はネット見ないとして。
どういうことだ。ふざけんな。
こんな事があっていいわけがない。
とくに彼を支持したことはないし、考え方もそこまで共感す
スノーボーダーが投票すべき参議院選挙候補者 -前提編-
スノーボーダーが投票すべき候補者は○○!と書く前に、自分が考える選挙との付き合い方について書きました。
そんなのいらないからおすすめの候補者を教えろ、って人は以下記事に。
スノーボーダーが投票すべき参議院選挙候 ...
映画「アルピニスト」
試写会に行ってきたので感想を。
といってもtwitterに書いたので、それを再掲です。
山の景色が良かった。これは期待通り。音楽めっちゃ良い。これは期待以上。山の壮大さや一人で登っている孤独を素晴らしく表現で ...