職場からの早帰りを達成するために

前エントリの通り、1ヶ月間スノーヴァ溝の口に通ってたのですが、その間に苦労した職場からの早帰りについて書いてみます。
### 職場からの早帰り
月間パスポートの元を取るためには10回~12回ほど通わなければならず、土日全部行ったとしても平日に何回か行かないと元が取れない。
* 会社→自宅→溝までは2時間ほどかかる
* 溝の営業時間は23時まで
ということは**職場を19時前に出なければ2時間フルで滑れない計算**です。うちの職場は最近忙しく帰宅時間は20時~22時。この中で**いかに職場から早帰りするか**というのを考えた1ヶ月でした。
### 早帰りを実現した方法
昼飯食わずtwitterせずに真面目に仕事したら1時間30分圧縮できました。簡単に言うとコレ。ウチの職場は変な同調圧力などなく、自分の仕事をちゃんとやってれば早帰りも無問題なので、んじゃ飯抜き遊び抜きでマジで仕事して早く帰りましょう、と。
けどこれって**結構大変でした。**何が大変かというと遊び抜きなので疲れる。あと**今日は19時に帰る!って決めて絶対19時までに仕事終わらすのが大変**でした。というのは「今日は残って仕事した方が明日以降が楽」って日があるんですけど、そういう日に19時に帰ろうとすると余計な調整ごとが増えてかえって仕事量増えたり、仕事中途半端で残して帰って気持ち悪かったり。
ぶっちゃけ**「いつまでも残って仕事していい」って方が楽。**以前、カンブリア宮殿でトリンプって会社が残業ガチで禁止な社風で「残業禁止の働き方が合わずに退社する社員もいる」って言ってましたが、その気持ちは分かります。朝調子が出なかったらネットサーフィンして、調子が出てきた夕方くらいから一気にがんばる日があってもいいじゃんねぇ。
ただ思ったのは**お尻を決めずに働くやりかたが残業を促進しているって面も確かにあるな**ということ。少なくとも22時に帰ってるのを21時にする、20時に帰ってるのを19時にするってのはできそうだな、と思いました。


最近ネット上では残業についての話題が上がってるんですが。
[要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 | ihayato.news

なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6時に帰る チーム術
小室 淑恵
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 3817

※ 要約TEDは残業=悪のマインドについて。本は残業をなくすってより業務の効率化が主眼になってるので、要約TEDの方が心動かされるかも(本は本で面白かったです)
よくある意見として「うちの職場、残業ばっかりで辛いワー。残業ない職場って羨ましいワー。」ってやつなんですけど、それなら試しにネットサーフィン一切せず休憩は最低限にして、1時間でも帰る時間早めることにチャレンジしてみてはどうでしょう。実際、残業ある方が楽かもよ?俺は楽でした。短時間労働で長時間労働と同じだけの成果を出すのは大変だ、ってことが分かれば、単純に「勤務時間が短いからいい職場」とは思わなくなるはず。
あっちの会社は残業0なのに、俺達の会社は毎日残業!おかしい!というのは、**職場の問題じゃなくそこで働いている人の努力の問題かもよ、と思うわけです。**なので、試しにめっちゃ集中して早帰りしてみればいいと思います。それで1時間早く仕事終わらせても捻出しても1時間早く帰れない職場は、職場側に問題があると考えます。
あと「ゆるく仕事してても定時に上がれるくらいの仕事量が適切だ!」って主張なら、それはちょっと別の問題になってきます。俺自身、努力して19時に帰ってもその時点でヘトヘトなので早帰りの意味ねぇwwwって状況なので、できれば余裕持って仕事して、18時・19時に帰れる環境がベストだと思ってますが。
とはいえ、そういう環境を求めるなら、ナイスアイディアを継続的にアウトプットして単純労働以上の価値を出し続けないと、会社や自分の立場が危うい気がします。


まとめると。
ネット民基準で言うと、昼間にtwitter見れて昼間に起こった炎上騒ぎにも参加できて20時退社、って環境と、昼間に一切ネットやtwitter見れないけど18時帰宅って環境はどっちがいいか、ってことです。つーことで、ここ最近ははてブとかで「うちの職場は残業多くてクソ」とか書いてる人見つけても、残業嫌なら少しでも早く帰れるようにネット控えろよ、こいつは真の意味で早帰りしたいと思ってないんだろうな、と受け取ってます。