テクノラティに登録
とりあえず。
(追記)
テクノラティというブログ検索サービスに登録してみました。
存在は知っていたのだけれど、ブログが登録できるとは思わなかったなぁ。PINGも飛ばせるっぽい、つーかこのエントリ以降飛ばします。便利だなぁと思う機能は逆リンク検索。Trackfeedとの違いが良く分からないけど、これはこれでいろいろ楽しめそう。MyblogListとかってもう流行らないのかなぁ。機能面では追い抜かれていってそう…。
1981年生まれのITエンジニアがいろいろ書いてるブログ
とりあえず。
(追記)
テクノラティというブログ検索サービスに登録してみました。
存在は知っていたのだけれど、ブログが登録できるとは思わなかったなぁ。PINGも飛ばせるっぽい、つーかこのエントリ以降飛ばします。便利だなぁと思う機能は逆リンク検索。Trackfeedとの違いが良く分からないけど、これはこれでいろいろ楽しめそう。MyblogListとかってもう流行らないのかなぁ。機能面では追い抜かれていってそう…。
雪山絵日記 ブログスカウターと WebスカウターさんからTB頂いたので簡単に分析 ...
最近SEOを意識してタイトルに検索で使われそうな言葉を入れてたりします。そのかい ...
このエントリーではsbを設置できたことを前提にJugemからのテキストデータを取 ...
今日でこのBlogをはじめてから2ヶ月が立ちました。まずはアクセスしてくれたみな ...
先日のエントリーについてボムガールのめけ。さんから返信を頂きました。コメントでき ...
ディスカッション
コメント一覧
今更ですが、テクノラティ
先のエントリーで思わず反応がありましたので、今更…の感もあるのですが、テクノラテ
こんばんは
記事を拝見しました
テクノラティプロフィール
の登録おめでとうございます!
私も最近登録しました!
便利ですよね!
また、訪問させていただきます!
ありがとうございます。僕もちょくちょく訪問させていただきますね。