エクストリーム九州トリップ

ふと思い立って九州トリップに行ってきました。2年前に出張のついでに軽く福岡・大分を観光して、また行きたいな~と思っていたのです。今回は大分→福岡→長崎と九州の北半分を攻める。日程は二泊三日。そして観光地は結局到着まで下調べせず。いつも通りだが大丈夫か…。

1日目

初日、10時過ぎに大分空港に着。この旅、大分空港でレンタカーを借りて、最終日に長崎空港で返却します。

大分空港には対して何もなかったので、お目当ての別府温泉に移動。2年前は別府温泉ではなく湯布院をチョイスしたので、今回の目的地には最初から上がってました。しかし!私、調べるまで分かってなかったのですが、野沢温泉や草津温泉と違って**別府という町があり、いたるところに温泉がぽこぽこあるのでここに行けばよい!といいうものがないんですね…。**イメージとしては香川にうどんを食べに行ったと思ったら、うどん屋ありすぎてどこに行けばいいのか分らん、というような…。

ということで、まずは「別府 混浴」で調べました。…おい。

とすると別府温泉保養ランドというのが見つかる。あ、これ前にどっかのサイトで見た有名な温泉や!という事でこちらには行く事に結成。混浴だし。

あとは調べている途中に引っかかった血の池地獄とかいう所にもいく事に決定。

地獄巡り

後でわかったのですが、地獄巡りというのが別府温泉の超メジャー観光ルートのようです。良かった良かった(調べろ)。ウリとしてはそこら中から湧き出る温泉によって色が変わった岩とかですかね。1つ1つは大したことないですが、逆に言うと短時間で回れます。全部で7か所、時間がかかるのは2,3箇所だったかな。

別府温泉保養ランド

お次はお目当て?の混浴別府温泉保養ランドです。これ、行く前にさらに調べたのですが、泥湯というのが有名な様子。いわゆる泥パック的なやつかな~と思いつつ入館。

めっちゃレトロな建物から、長い廊下を渡って温泉スペースに。

で、この温泉…なめてた。これは…人を選ぶ。まず泥風呂ですが、正直清潔とは言えない。ガチの泥で葉っぱや小さい虫などもまざっててうげ…って感じはする。ただ、それを気にせず泥と触れ合うと不思議な気持ち。温泉にたまった泥に座ると浮遊感あり、手に取って(葉っぱなどを気にせず)体につけると、自然のパワーをもらえる感じです。が、匂いと触感が強烈で…まぁ…人を選ぶという感じかな。泥洗顔フォームのようなイメージをもって行くと綺麗に裏切られます。2日たった今でも体から少し匂います。

あ、混浴ですが、時期が時期なので、1人しかいなかったな。混浴の露天風呂は2つあり、1つは敷居もあり深さもあって入りやすい。もう1つは、そもそも入るまでに目隠しがない所を歩かないといけなく、かなり入りづらそう。詳しくは上のリンクであげた「元CAの混浴露天風呂体験記」を参照。

まーこれ、泥とか混浴含めて一種のアトラクションのようなものだから、混んでるときに来た方が逆に良かったかもな…。

ご飯

下調べゼロだったので、軽く調べて有名そうなところをチョイス。最近、Googleマップで評価が多い所=有名店という基準でチョイスしてたりします。

お食事処 とよ常 北浜本店|極楽地獄別府

白米少な目、その代わり具が多めでかなり自分好みな海老天丼でした。

別府八湯とかいうやつ

温泉を調べている時に"別府八湯"というワードがたくさん目に入ってきました。もしかして別府のTOP8の温泉?じゃ、8つから温泉選べばいいのかな?って思ったのですが…。これ、単に別府の温泉エリアは8つある、と同じ意味で、純粋な温泉の数でいうと100を超えるとの事。

別府八湯温泉道|極楽地獄別府

そのうち88湯を回ったら温泉名人の称号やるよ~って完全に地元民向けやん。

竹瓦温泉

仕方ないので、調べた中で一番有名そうな竹瓦温泉にいく事に。Webで特集が組まれるほどの定番温泉ですな。

竹瓦温泉の砂湯で女子力アップ!毒素を出して全身ピッカピッカ! | 大分県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド 竹瓦温泉|極楽地獄別府

詳しくは特集を見てほしいのですが、今回は砂湯にチャレンジ。温泉のお湯が含まれた暖かい砂に埋められ、15分間あったまる、というもの。子供のお遊びではない、ガチで重い砂に体はぽかぽか、貴重な体験。普通のお風呂にも入りたかったけど、外観や休憩所の雰囲気を堪能できたので良かったかな。ただ、風俗街のド真ん中にあるのはビビった。

別府北SA

初日は福岡に泊まるのです。ということで、この後福岡に移動。辛すぎます。そして移動中にナイスぽいSAを発見したので寄ってしまう。予想通り、最高の景色でインスタ映えしまくりました。

眼下には立命館アジア太平洋大学も広がる。こいつが大分の躍進の理由の1つなんだよな~。別府北SAから福岡に戻る道も都市圏から離れた山道っぽく、何とも言えない風情がありました。

福岡ナイト

といっても夜遅すぎたので大したことはなく、2年前にも行ったもつ鍋屋に再訪。あの時も今回もおいしいです。

2日目

睡眠不足ながらも早起きして糸島へ。これも、2年前に福岡に来て後から知ったスポットだったのです。

糸島

糸島観光、半日~1日のドライブコース。ココだけ行ってればOKのモデルコース

福岡から車で30分で行けるビーチリゾート。ということで、インスタ映え狙いすぎなアイテムが多数。時期が時期なら福岡のギャルがいっぱいいそう。海釣りの人やサーフィンの人もいて、賑わうんだろうなぁ。

そんな中でドドンと居座る岩。

ちょっと西に移動して展望台のある所へ。

なんだかんだ、糸島観光で2,3時間費やしましたな。

白糸の滝~佐賀~武雄

2日目の宿、長崎を目指すために佐賀を通って行くので寄り道計画。全国にいくつあるかわかりませんが、ここにもあった白糸の滝。佐賀への山道の途中にあるもので、中々写真映えしました。まぁ滝と小さな売店しかないけど…。

お次は佐賀駅。時刻表はしょぼいが、なぜかコーヒー屋は豪華。

用事がないのでそこそこに退散し、お次は武雄。それってドコよ!?という方がい多いですが、いわゆるツタヤ図書館発祥の地だったので、少し見ていきたかった。残念ながら中には入れなかったので外観だけ写真で納める。

…綺麗はきれいだしここに済んでりゃ通いそうだが、正直都市部の人から言わせりゃそこまで大したものかな…ということもあり。すいません。てことでこちらも退散。

佐世保~ハウステンボス

武雄から素直に南下すれば長崎だが、少し寄り道して佐世保にいく事に。っつーかこの日の一番の目的が本場の佐世保バーガーを食べる、だったりするので、この時点でめっちゃ運転疲れてたけど行くしかなかった。辛い。

とはいえ高速使って30分くらいで佐世保着。佐世保と言えば佐世保バーバーですが、これも香川のうどん、大分の温泉と同じく、佐世保バーガーと名の付くもので30店舗くらいあってどれを選べばいいかわかりません。

ということでこちら。

佐賀牛ではない普通のスペシャルバーガーですがこちらが一番人気。肉汁とジューシーなソースの組み合わせが溜まらんです!欲張ってもう一店舗…と調べたのだけど、エリア的に目的地とは逆の北側に店が集中しているらしく、体力的に今回は見送り。北側には九十九島など写真映えする自然豊かなスポットもあるので、次回の観光では行ってみたいです。

で、ハウステンボス。今回中に入る予定なかったので外から外観チェックしようと思いましたが、大して見れませんでしたとさ。

西海橋公園

読んでる人もそろそろ疲れてくると思うけど、書いてるほうもそうだし観光している時はもっと疲れてました。なので早く長崎に行く事だけを考えてましたが、途中にナイスな景色を見つけてしまって急いで途中下車。こういうの、1人旅だといいですなぁ。

センサーに狂いなく、最高に映えるスポットだったので写真をどうぞ。

地元民の憩いの場であり観光スポット。これは何回も来たくなる。

らりるれろ 西海橋公園店

佐世保バーガーもう1つ食べたいぜ!と思って寄ったのがここ。う~ん、古くからある地元の店って感じで値段は良心的だったけど、味について切磋琢磨している感じはなかったな。まぁ仕方ない。

稲佐山展望台

やっと長崎ついた!お疲れ様でした…。で終わらないのがこのトリップ。地獄かよ。とはいえ、この場所は行く前からマークしていた数少ないスポット。新世界三大夜景に選ばれるほどの展望台なのだ。なんとかサンセット前についたので、サンセット + 夜景の2回楽しめるぜ!!!

ただ、こういうビュースポットの夜景ってパンフに映ってる写真と同じ構図で、それ以下のクオリティしか撮れないんですよね。夜景は綺麗で良かったけど…。あと、車でグングン登って展望台までつきそれはそれで良かったけど、今度はあえてロープウェイ使ってもいいと思いました。

中華大八 駅前店

気づいたら晩飯食ってない!せっかくだから長崎ちゃんぽん食べたい!ということでチョイスしたのがこちら。これも香川のうどん(何回言わせるねん)と同じく長崎県内に多数のちゃんぽんやがあるらしいが、Googleマップ戦法で特定。結果、おいしいちゃんぽんでした。が、ちゃんぽんはちゃんぽん。前、喜多方ラーメンを食べた時に、いくらおいしくても醬油ラーメンは醤油ラーメンって感想を持ったのですが、それと似てますかな。ただ、長崎市で地元のちゃんぽんを食べれたことは良かったです。

これでやっとDay2終了。長かった…。

3日目

この日はいよいよ本命の軍艦島ツアーへ。

軍艦島

来る前は"秘境"的なイメージでしたが、ちゃんとビジネスしていて軍艦島への定期ツアーがあり開放的な感じ。ただあくまで離島の無人島であり、天気が悪い時は軍艦島に上陸できずに周りを船で一周するだけとなります。今回は上陸できましたが、自由に動ける時間は30分ほどで行ける場所も厳密に設定されている。まぁここらへんはビジネスになっているので仕方ないけど、実際何十年前のマンション跡地であり、今でも徐々に崩壊が進んでいるので仕方ないですね。無理だと思うけど、夕暮れ時や朝焼けの時にこれればかっちょいいんだろうな。

長崎市内

軍艦島ツアーが終わって帰りの飛行機まで時間があったので、ラストスパートで観光。

まずは長崎港。

オランダ坂

中華街

出島

長崎駅

平和記念公園

長崎空港

ヘトヘトになりながら長崎空港について終わり。ここはかなり小規模な空港でしたけどお土産はちゃんとあり、カステラを2セットも購入しちゃったのでした。

まとめ

思った以上に長崎に見どころがあり、また時間を取ってきたいと思いました。後は熊本・宮崎・鹿児島が未踏の地なので、そこも行ってみたいですね。