除湿機を選ぶ
今日は渋谷のさくらやに除湿機を見にいった。
除湿機を選ぶコツとしては、白物家電のお約束の部屋の大きさ(何畳か)と時間あたりの吸引能力、電気代、本体の大きさや溜まった水を捨てる時に楽に捨てられるかどうか、などである。
という知識は知っていたのだけど、25,000円という値段までは調べられてませんでした。高いよ・・・。
仕方ないので1,200円の湿度計を買って帰りました。
1981年生まれのITエンジニアがいろいろ書いてるブログ
今日は渋谷のさくらやに除湿機を見にいった。
除湿機を選ぶコツとしては、白物家電のお約束の部屋の大きさ(何畳か)と時間あたりの吸引能力、電気代、本体の大きさや溜まった水を捨てる時に楽に捨てられるかどうか、などである。
という知識は知っていたのだけど、25,000円という値段までは調べられてませんでした。高いよ・・・。
仕方ないので1,200円の湿度計を買って帰りました。
写真の通り、機種変更から1年間安心ケータイサポートに入った特典として交換用バッテ ...
「ったく何考えてんだヨドバシは・・・」というライバル店舗のぼやきが聞こえてきそう ...
W54Tを買って1ヶ月くらい経ってからの使用感。W41Sからの買い替えです。 ...
ところで僕はノートパソコンを持っていて、AirH"のネット25というプランに加入 ...
会社都合でsufrace pro 4を使っているのでその感想です。 スペック上か ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません