アナログキャプチャボードを買ってみた

表題の通りキャプチャーボードを買ってみました。というのは、以前ニコニコ動画に動画をUPした時はDVDレコーダーを使ったけど**PCに取り込むんだり編集するのが面倒すぎてもう一度やる気にならなかったから**。あと**リアルタイムでPCに画面表示できればUstreamで実況できるんじゃね?**と思ったから。やるかどうかは別にして環境だけ作っておこうかな、と。
そこでキャプチャーボードですが[VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki – キャプチャーボード](http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html)によるとPCI接続ならGV-MVP/GX2、USB接続ならGV-USBがいいらしい。画質とかは取り込んでみないと分からないけど、あまり価格差が(ヤフオクで)ないのでGV-MVP/GX2にしました。汎用性ならUSB接続だけど映像関係のパーツだから中付けの方が安定するイメージがあるし。
### HDMI取り込みについて
検討した結果買いませんでした。迷ったけどねー。HDMIで取り込むとめちゃめちゃ綺麗。だが以下の欠点がある。
1. 対応機器が少ない&高価
2. 高スペックなPCが必要
HDMIキャプチャできる機器については下記ページを参照。
[HDTVキャプチャー機器まとめ(PV3,HDRECS,Intensity pro,Monster X) – トップページ](http://www10.atwiki.jp/pv-3/ “HDTVキャプチャー機器まとめ(PV3,HDRECS,Intensity pro,Monster X) – トップページ")
定番はPV4やMonster Xだけどどちらも生産中止されオークションで定価以上で売られてる。ということでIntensity Proしか選択肢はないが、海外製メーカー製&基本業務用で玄人志向以上にノンサポートという状態。またHDMIキャプチャはビットレートがめちゃ高く、取り込み先HDDをRAID0(ストライピング)にしないと書き込みが追いつかず録画が途切れるらしい。
けど**俺の環境ではどちらもクリアできそう**です。Intensity Proは苦労はするけど動作できないことはないみたい。特に詳しかったのはデジ埋さんのレポ。
[デジモノに埋もれる日々: HDキャプチャカード「Intensity Pro」 インストール右往左往!](http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2009/09/blackmagic_intensity_pro_install_trouble.html “デジモノに埋もれる日々: HDキャプチャカード「Intensity Pro」 インストール右往左往!")
相性問題が厳しいと思われえるキューブPCでIntensity Proを動かしています。んじゃ俺の手元のPCで動くかな、と[Intensity & IntensityPro まとめwiki – 動作報告:マザーボード](http://www13.atwiki.jp/bmd_intensity/pages/28.html “Intensity & IntensityPro まとめwiki – 動作報告:マザーボード")を見てみると、俺が持ってる2台のPC、**ASUS M2A-VM HDMI、GIGABYTE GA-P35-DS3Rのどちらもばっちり対応してました!**(こういう時にメジャーなマザボ買ってると助かるわ~♪)
次にスペックですが圧縮しながら取り込めばRAID0じゃなくても大丈夫みたい。その分PCパワーは食うけど、GA-P35-DS3RのCPUがCore2 Duo 6320なのでスペック的にほぼ問題なし!
よって購入すれば動作するのはほぼ確実。ヤフオク価格で16000円くらいだし、万が一動かなくてもまた売りに出せばいい。低リスクでHDMIキャプチャを試せる!…と思ったのですが。**そもそもUstreamにUPするのにHDMIで取り込んむ意味あるの?**と疑問に思ってきました。高解像度で取り込んでも配信される時に画質は落ちる。それにHDMIってそこまで互換性あるわけじゃない。具体的にはWiiはRGB出力しかできないからHDMIで取り込めない。
やろうと思えばできるのにもったいない気がするけど今回はパス。画質に不満が出てきたら再検討したいと思います。
### ところでGV-MVP/GX2の使用感
PCIスロットに装着しあっさり動作。定番キャプチャソフトのふぬああが使えないのは盲点でしたがmagicTVで普通にキャプチャできました。画質も綺麗。24型液晶なのでフルスクリーンにすると荒いけど、RGB入力ならこんなもんでしょう。
### そして想定外の問題
キャプチャーボードによる遅延が、思った以上に我慢ならない。
ゲーム機→モニタと表示するのと、ゲーム機→キャプチャーボード(PC)→モニタと表示するのでは後者の方が処理フローの関係でコンマ数秒の遅延が発生します。…というのは知っていたので、遅延をできるだけ抑える「ダイレクトプレビュー」って機能がついてる製品を選んだけど、これが**ダイレクトプレビュー(笑)って感じで全然意味無いほど遅延を感じる。**
いや、そりゃRPGとかだったら問題ないけど、俺がやるのは格ゲーだったりシューティングだったり。拘る人は液晶の遅延が許容できずブラウン管でプレイするような世界。キャプチャボードなんて噛ませたら全然ダメ。ここから何とかして遅延をなくすように努力をするのですが…。長くなるので次のエントリに続く。