20-21シーズンのスノーボードまとめ その4

20-21のまとめです。なお、今まで(2006年~)のスノーログまとめはスノーログタグからたどれます。

今年は長野共通が当選したり、諸般の事情でリモートワークしやすかったりで今までと違うようなゲレンデムーブとなりました。雪も降ったしで良いシーズンだったと思います。

その分、まとめブログも長くなったので複数に分けました。

ここからは3月編。雪も降らないので長野共通で回れるマイナーゲレンデに遊びに行ってました。3月マジ雪降らんかったな。

  • 2021/3/2(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場
  • 2021/3/3(水) 斑尾高原
  • 2021/3/4(木) 野沢温泉
  • 2021/3/8(月) 富士見パノラマ
  • 2021/3/9(火) 白馬爺ガ岳&白馬さのさか
  • 2021/3/10(水) 白馬47
  • 2021/3/11(木) 志賀高原
  • 2021/3/12(金) 北志賀小丸山&牧の入&木島平&戸狩
  • 2021/3/15(月) 石打丸山
  • 2021/3/16(火) 佐久パラダ
  • 2021/3/17(水) 八千穂高原
  • 2021/3/18(木) 戸隠&飯綱リゾート
  • 2021/3/19(金) 志賀高原
  • 2021/3/20(土) 野沢温泉
  • 2021/3/23(火) 湯の丸
  • 2021/3/24(水) 野沢温泉
  • 2021/3/25(木) 野沢温泉

2021/3/2(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場

  • 2021/3/2(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場
  • 2021/3/3(水) 斑尾高原
  • 2021/3/4(木) 野沢温泉

ハイシーズン時の軽プリがどんなもんかリサーチしに。まぁ長野共通じゃないと絶対来ないよね…。

感想としては、広いは広いが地形がないし同じようなコースが多いから中々楽しみを見出すのは難しいですね…。確かに他の長野のゲレンデよりは近いがここまで移動するなら群馬のゲレンデでもいいし…。カービング勢、アルペン勢なら楽しめるけど、といった所。

一応、80km/hは出る。

2021/3/3(水) 斑尾高原

はい、不正解でした。1月20日に斑尾で最高のパウダーを食ったので二匹目のドジョウ狙いで来たのだが…。

一見ドパウでありトップリフトに乗って山頂まで行くのだが、明らかにアイスバーンの匂いが…。どうやら昨日の雨に耐えられずにアイスバーン化して、その上に雪が乗っただけのコンディションらしい。

残念でした。とはいえ、下の方のエリアは底つきないパウダーを楽しめたからよかったかな。

この時は「まぁまた雪降ってパウダー食えるっしょ」と思っていたが、思い返せばこの日が20-21のラストパウダーチャンスだったんですよね…。この時は知る由もなく。

2021/3/4(木) 野沢温泉

晴れマークだったので何でも楽しい野沢温泉さん。この日は野沢温泉のトップ → ボトムでどんだけ滑走距離稼げるのかってのを調べてましたわ。

結果、上ノ平→パラダイス→林間→日影→長坂の連絡コース戻りが一番効率いい様子。

来年、移動距離200km目指したい人はどうぞ。

2021/3/8(月) 富士見パノラマ

  • 2021/3/8(月) 富士見パノラマ
  • 2021/3/9(火) 白馬爺ガ岳&白馬さのさか
  • 2021/3/10(水) 白馬47
  • 2021/3/11(木) 志賀高原
  • 2021/3/12(金) 北志賀小丸山&牧の入&木島平&戸狩

普段行かないゲレンデに行ってみようシリーズ。この週は中央道周りで富士見パノラマからスタート。

しかしクソガスで何も見えませんでした。終了。

夏の山登りも出来るみたいだし、また来ます。

2021/3/9(火) 白馬爺ガ岳&白馬さのさか

行ったことないゲレンデに行くシリーズ。この日は白馬爺ガ岳。誰も行ったことがないという意味で伝説級のゲレンデです。アクセスもめちゃ不便で、関越道から行くとわざわざ大町まで戻ってアクセスしないといけないので、こりゃ行かないよな。今回は中央道から行ったのでスムーズ。

ゲレンデマップ通り、正直大したことないゲレンデだったのですが、地形自体は面白いのが2,3箇所あり遊ぼうと思えば遊べました。正直、軽プリよりも楽しいかもです。

楽しいからと言って私服で滑ると濡れる。

この日は爺ガ岳を2時間程度で切り上げてさのさかに。ここも懐かしいゲレンデです。

初心者の頃に鹿島槍⇔青木湖⇔さのさかと横移動出来たな~とか思い出したり。

ここは昔っからハンマーヘッド勢がカービングしているか、スキーヤーがこぶやってるイメージです。ツインチップでネルシャツの私は完全に部外者感w

初心者の頃は、急斜面(20度くらい)を板ずらさずにコントロールしているハンマーヘッド勢をまじすげぇと思って見てたなぁ。その斜面を10年?15年?越しくらいで滑ってみるとさすがに普通に滑れたのですが、なんだか月日を感じました。

2021/3/10(水) 白馬47

パークがやりたくて47。このシーズン、47には何回か来ていたが、まともにパーク滑った時間はなかった気がするので。

パイプがオープンしてたのでパイプ to 中級とかが調子よかった気がします。午前中だけ滑って終了。こんな感想を呟いてた様子。

2021/3/11(木) 志賀高原

ピーカン志賀高原。なぜ志賀高原かというと、今シーズンの目標の一つに志賀高原のゲレンデ全制覇する、というのがありまして。2月に志賀高原に来たものの雪が良すぎてヤケビばっかり滑ってしまったので、今回の晴れたタイミングで志賀高原を探索しよう、という訳。まぁけど知らないゲレンデだから迷うよね。

景色はめちゃくちゃいい。

この地図ゲットして地理を理解し出す。

ここが大会で盛り上がってました。この次の週にも私は志賀高原行くのですが、この時も大会。どうやら聖地系ですな。

良く分からんトンネル超えて…

端まで来て終了。

帰る時に道に迷いそうになったけど。

全山回ったので感想も呟いときました。

ぶっちゃけ、ヤケビでええやん、と思うけど、次点の候補としてはポテンシャル買って東館山と寺子屋ですかね。ジャイアントはスノーボーダー近づいたらあかん。

2021/3/12(金) 北志賀小丸山&牧の入&木島平&戸狩

この日は北信ツアーですw

まずは久しぶりの北志賀小丸山。小丸山ヴィレッジというイベントで一回来た事はあったけど、春で一番下のゲレンデしか滑れなかったので前面滑れる時期に来てみました。

といっても、平日だけあってリフトは2本しかなく早々に全面を滑れてしまう。休日ならトップまで行けて、昔FCが撮影していたパウダージャンプ出来る場所も滑れそうだったのですが、仕方ない。

小丸山の売りは…なんといっても安さ。長野県民割りで1,000円?だったかな。あとはパークで、下のパークは初心者向けすぎるも上のパークはちょうどいいキッカーがあって練習になります。あと初心者が多いので、ちょっと飛ぶだけでもドヤれるのがいいですなw

この日はゲレンデ回るので忙しいので、1時間犯くらいで切り上げて木島平 & 牧の入。

この2つのゲレンデは繋がってるがアクセスはそんなに良くないし客層も違うといった感じ。木島平はお店も多くファミリー層が来やすいなと思いましたが、牧の入はこの日はポールバーンでガチ勢しかいないし、ちょっと寂れた雰囲気があるし…少し悲しい。

牧の入、昔はハーフパイプのメッカだったっぽいし、今でもクロスの大会が行われているそうなのですが。

北信州牧の入スノーパーク(中野市)[再開]: 追憶のゲレンデ

にぎわってる時だと印象違ったのかな?

ここも2時間くらいで終了して戸狩温泉に移動。忙しい…。

戸狩温泉、多分だけど俺がスノボ始めた年にスノボ旅行で来た以来だから18年ぶりとかそんなレベルかな…。笑ってまうわ。その時はスノボ旅行が毎年12月上旬にあってそれでも雪十分ありましたが今は…。

当時は初心者だったので地形って何?って感じでしたが、改めて見てみるとめちゃくちゃいろいろありそうなゲレンデだな、って事が分かりました。ここも野沢温泉から近すぎてあまり行ってないゲレンデだったけど、野沢がゴンドラ運休ならこっちでいいじゃん、ってくらい楽しそうなゲレンデでした。飯も旨かったし。

帰りルートは湯沢回り。今シーズンの収穫はこのルートに慣れたことであり、関東から野沢・戸狩行くなら絶対に湯沢回りの方が早いです。湯沢は飯屋も豊富だしでおすすめです。

2021/3/15(月) 石打丸山

  • 2021/3/15(月) 石打丸山
  • 2021/3/16(火) 佐久パラダ
  • 2021/3/17(水) 八千穂高原
  • 2021/3/18(木) 戸隠&飯綱リゾート
  • 2021/3/19(金) 志賀高原
  • 2021/3/20(土) 野沢温泉

友人に誘われて石打へ。ちなみに翌日以降も滑りまくってるけど、この日は日帰りです。twitterで「五指に入るキッカー」と称される石打でしたが、結局飛ばず。ゴンドラ乗ってフリーランがメインだったかな?やはり平日、仕事が気になっていると攻めれませんな…。

帰りも飯食ってお腹いっぱい。日帰りなのでこの日は自宅に帰ります。

2021/3/16(火) 佐久パラダ

長野共通なので行ったことがないゲレンデに行ってみるシリーズ。この日は高速を降りずにアクセス出来る佐久パラダ。…と思ったら、高速からアクセス出来る南エリアは雪解けが激しくクローズ済み。結局高速降りて北エリアへ。

うーん、雪ないね。

滑れるだけありがたい、って感じかな。

土日は分かりませんが、地元の初心者スノボ勢 & 家族連れが多く、高速からアクセスできる割にはローカルゲレンデ感がを感じました。

2021/3/17(水) 八千穂高原

パークで遊んでるとディガーが応援してくれる、という噂の八千穂高原。ただしそれは昔の話で、経営が変わってからはよくあるローカルスキー場レベルのパークしかない様子。

クオリティは高かったですが、まぁこの規模のパークだとわざわざ来るのはしんどいかな…という印象。ゲレンデ人工的にはスノーボードカービング勢が多く、確かに斜度的にはちょうどよさそうだな、と思いました。

2021/3/18(木) 戸隠&飯綱リゾート

中々行く機会のなかった戸隠へ。某スキーヤーが激推ししていたが果たして…。なお、長野市内からのアクセスは思ったより悪かったです。

戸隠、特徴としてはいろんな斜面があって好きな斜面を選べる、という感じかな。菅平に似た印象があるけれど、あそこよりは初心者・ファミリーゾーンがしっかりしてて、急斜面も多いイメージ。緩斜面は初心者コースしかないのでグラトリめっちゃできるか?と言われると微妙。エッジキンキンに立ててカービングする系のゲレンデかと思います。あとリフトが全部高速なのがポイント高いw

戸隠は夏でも観光客やキャンプ民が多いせいか、カフェや食堂が用意されて小奇麗な印象を受けました。

景色もいいし。

そば食って神社参拝も最高です。

そこそこ滑りごたえがあって周辺も満喫できたので満足度はかなり高かったです。

その後はいいづなリゾートに移動。

ここは妙高民がナイターパーク練習しに行くイメージだったのですが、確かにナイターでクワッド回せてパークも遊べるならかなり価値ありそうだな、と思いました。この日はお客さん4人くらいだったけど…w

ゲレンデトップからの眺めも良かったです。

さて、この日で「長野共通で行った事がないゲレンデに行く」シリーズはひとまず終了。そういったゲレンデのほとんどが3月下旬で営業を終了しちゃうんでね。結果、八ヶ岳周辺と木曽エリアのゲレンデ以外はほぼ回れたので良かったんじゃないでしょうか。

3月3日以来雪が降ってない & 雨+高温で低山ゲレンデは瀕死でしたので、予定を早めていろんなゲレンデを回ったのでした。

2021/3/19(金) 志賀高原

この日は滑れる時間が少なかったので、志賀高原の端から端まで往復する遊びをしてみました。

がんばりゃ往復1時間40分。そこそこの成績ではないでしょうか。ご褒美のリッチ飯。

2021/3/20(土) 野沢温泉

この週の締めは野沢温泉。

相変わらず混んでますけど、お客様感謝デーだから仕方ない。

ワンワンもいるよ。今シーズン、野沢じゃ結構ワンワン連れを見かけました。

結局ラストまで。やはり野沢温泉楽しい。

2021/3/23(火) 湯の丸

  • 2021/3/23(火) 湯の丸
  • 2021/3/24(水) 野沢温泉
  • 2021/3/25(木) 野沢温泉

めぼしいゲレンデに行きつくし、今週はどうするか…と悩んでいたら、なんとワンメイク大会で怪我人6人出したキッカーが湯の丸にあると聞いて取材班が急行。

あの湯の丸がそんな危険なキッカー作るわけないやろ~と思って飛んでみましたが…

リップがちゅりんと上がって前足に体重がかかるタイプのキッカーであり、しっかりと斜面に合わせ切らないとノーリーで飛んで行ってしまうので大変危険だなぁ…と思いました。

このキッカーは早々に回避して一回り小さいキッカーやら地形で楽しんでました。

終わった後は佐久でエヴァンゲリオンを見たりして。

2021/3/24(水) 野沢温泉

天気も良いしバンクも楽しい野沢温泉さん。天気が良くて滑りながら遠くの景色まで見れるのが楽しいです。

ただ、この日はバンクが意外と固く、ローカル2,3人で滑って頑張ってルートを掘っておりました。

2021/3/25(木) 野沢温泉

前日よりは天気悪。なので午前中勝負です。午前で上がって津南のとんかつ屋に行きたかった、というのも大きいしw

このとんかつ屋、微妙な位置にある + 午後15時ラストオーダーって事でゲレンデ早上がりしないと食べれないのでした。やっとこれたこともあっておいしく頂けました。

振り返ってみれば、この時期は滑りのテンション低かったですね。どんどんゲレンデがクローズするし、天気も雨続きでよろしくないし。

滑走日数は増やしたいけどシーズンの疲れも出ていた時期かなぁと思います。

次の記事は20-21シーズンのスノーボードまとめ その5 (4月~ 春ゲレンデ編)