仕事中に2005年を振り返る(その1)
ということでこのエントリーは仕事中に書きました。だって夜勤でやることなかったんだもん。去年のまとめエントリとか2005年の目標エントリとかに突っ込みながら今年を振り返ってみようかな~と思います(そーいえば去年は12月30日に仕事納めで友達の車で一晩かけて実家に帰ったなぁ)。
■去年のエントリーに突っ込んでみる
■自分の2004年を振り返る
・時間に対する意識レベルが上がった
2004年で一番成長したと思うこと。時間の使い方についてる本もいろいろ読んだし、エントリーにも書きました。2004年で理論だけでなく理論通りに実践できるよう行動しよう。キーワードは「自律」ってことですね。・ブログを始めた
というか、ブログを始めたことで自分のアンテナが広がったのが一番よかったかな。うちのブログにコメント、TBをくれたり毎日見に来てくれる人もいて感謝です。
うーん、去年はこんなこと考えてたのね。今思うと去年の時間の使い方は「意識レベルが上がった」と言えるほどのものではなかったと思う。そこまで効率的ではなかった(と今は思う)し何より「2004年何やった?」と聞かれると…ぱっと思いつくのは「ブログを始めた」くらいかなぁ。学生→社会人という環境の変化はあったけど。
1年経っているからそう思うのかもしれないけど、逆に言えば1年経って残せる事をできなかったのが2004年。言いすぎかな?2004年はIT技術者としての地力がついたのかもしれないけど、2005年の方が2004年に比べて濃い1年だったと思うんだよねぇ。
2004年は将来のためにもっとうまく時間を使えるようになろうって感じだったけど、2005年はやることが増えたから時間をうまく使わざるを得ないみたいな。効率よく時間を使おうと意識はしなかったけど、結果的には去年よりキャパは増えてたように思います。まぁキャパが増えてもタスクの増加に追いつかなかったりしたんだけどね…(後述)。「自分のアンテナが広がった」についてもRSSリーダーやSNS、SBMを使うことでより効率的に情報を集められるようになったしなぁ。去年のクオリティで「アンテナが広がった」なんて良く言うよ(笑)
…けど2004年の終わりにそう書いてるってことは、去年の時点では「意識レベルが上がった」とか思ってたんだろうな。と考えるといかに効率の悪い大学生活を送っていたかというのが証明されるわけでorz。
■2004年にやり残したこと
・新しい知識を吸収できなかった。
資格取得など教科書通りの勉強はできたけど、フリータイムを使って興味本位の勉強ができなかったのが反省点。とはいえ、予定通りに資格を取ろうとするとなかなかフリータイムが取れなかったりして。2005年は何かを削る、ということも考えないといけないかもしれないなぁ。
う゛…。今年もできてないです…。いや、まぁ来年こそは!資格取得のループからも抜け出せそうだし、それよか興味本位でさくっとやってみるのが重要だよね。それくらいの力は付いたし。「2005年は何かを削る」削ってない。むっちゃ増えた(笑)。あ、テレビを見る時間は減ったかな。
・遊び足りない?
ストイックに仕事&勉強をしすぎたかも。メリハリをつけて遊びもしましょう、と。
すいません、去年の反省を生かしてめちゃくちゃ遊び倒しました。7月以降は毎週末予定が入ってたし金曜日はほぼ確実に徹夜してたからなぁ。
・会社での動き方
会社を全面的に信頼する1年目→会社でうまく立ち回る2年目(笑)
働いていると会社の嫌なところも見えてくろ、ということでうまい具合に立ち回ろうと思います。腹黒じゃないですよ(笑)
何毒吐いてるんだろw。なんか嫌なことでもあったのかな…と思い出してみると、このエントリーの1週間前くらいにCCNAの受験が強制中止されたんだったw
■資格取得について
・1月 MCP 70-215取得
・4月、5月 MOUS、CompTIA A+取得
・6月 CompTIA Server+取得
・7月 MCP 70-290取得
・10月 テクニカルエンジニア(NW)不合格
意外と少ないね。去年は遊んでない印象だったからもうちょっと取ってるかと思ったんだけど。ちなみに今年は8月にMCP70-291、9月にMCP70-293の2つ。MSの「1回目落ちても2回目無料だよキャンペーン」を使って受験しました。この機会に書いておくとMCP70-291は初回503点で2回目に合格。MCP-70-293は初回500点で2回目に合格。まーぶっちゃけ2回目はクラムメディア使ったんだけどね。
クラムについては賛否両論あると思うけど、結局あれってMCPの問題完全コピーだから「クラムで合格点を取る=本番合格」なんですよね。と考えてクラムを仮想本番と想定して、それに合格すること=実力でMCPを取ることとマイルールで決めて勉強してました。こうすると本当の本試験ではほぼ確実に合格できるから無駄金払う必要はなし。意地張ってクラム使わずに本試験落ちまくるよりよっぽど効率的だと思います。どちらも「本試験合格」までの過程は変わらないし。
ただクラムの存在を知ってからMCPに対する価値は相当下がりました。いや、知ってはいたけど自分でやってみると・・・ねぇ?だってあんなの答え丸暗記すれば小学生でも合格できんじゃん!ズルだよ!ちゅーことで2006年はとっととMCSEになって資格取得ループから抜け出したいと思います。
本当だったら12月にCCNAを取る予定だったけど、来年にとっておきますか。
あっはっはー(汗
類友の法則、言霊の力
■類友の法則
別名:コンフォートゾーン(ぬるま湯、居心地のよいゾーンという意味)同じ考えの人が引き合う似た物同士が集まる法則。あきらめの早い人には、あきらめが早い人多い。いいわけをする人周りには同じ人が多い。プラス思考の人にはプラス思考の人が多く、マイナス思考の人にはマイナス思考が集まる…。■言霊の力
実際に思っていなくても、言葉に出すだけでその言葉通りに自分・周囲が影響を受けること。ポジティブな事を言うと事態はいい方向に進み、ネガティブな事を発言すると、事態は決して良くならない。
良くも悪くも痛感しました。コミュニティの力というかmixiとGREEの違いというかあといろいろ。といってもこの言葉を痛感しているだけでは意味がなくて、これを知った上でどう行動するかが問題なのであって。例えば自分が悪い状態の時にポジティブな発言・考え方をして下位状態から上昇できるかどうかなど。と考えると自分の発言で自分や周りの状況を変える事はできなかったかな。うーん、難しい。
■ブログについて
今年のエントリーから去年最後のエントリーを引くと112エントリー…。少なっ!今年削ったものはもしかしてブログだったのかもしれないな。まぁ去年の更新ペースが異常なだけかもしれんかったけど(毎日更新とか今となってはありえん)。うん、まぁ来年もマイペースで更新したいと思います。
えーっと、あとは「2005年の方が2004年に比べて濃い1年だった」について書きたいのだけれど、思いのほか長くなったので分割しますね。そして僕はこれから寝ます。今晩の夜勤に備えて…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません