[11-12][動画制作]動画制作日記その2-動画分類-

アー忙し。
てことで動画編集メモです。
4人で分担して動画を編集しているのですが、去年は俺一人で撮影した動画を分類していました。今年は動画分類も4人で分担してやってます。けどこれはちょっと微妙でした。
#### 微妙な点1.人によって分類基準が違う
例えば技の評価をA~Dでつけているのですが、人によってランクが違う。「こりゃAだろ!」って技でもBでつけてたり、人がCランクつけた動画を見ると結構使えたり。あと、動画に含まれている「人」を書く欄があるんだけど、メインの人だけ書いてる人もいれば、ちょっとだけ入ってる人も合わせて名前を書いてる人がいて。つまり「どのレベルまで動画に含まれていたら名前を書く」という統一ができていなかった。
けど、これを統一してても上手くいかなかった気がします。『「もしかして使えるかも」って人は名前を書く』ってルールにしても、人によって「もしかして使えるかも」って基準が違うし。
ま、書類分類と違って動画分類には主観的な要素が多すぎた、ということです。
#### 微妙な点2.分類ルールが統一されていなかった。
これは僕の問題なのですが、人に分類を任せるにあたって厳密なルールを決めていなかった。例えば「撮影場所」と「動画種類」ってのがあって、俺としては撮影場所は場所だけ、動画種類に"キッカー"やら"オフショット"って書いてほしかったんだけど、人によっては「撮影場所」に"オフショット"って書いて、動画種類を空欄にするとかしてたり。こうすると、Excelに"オフショット"で絞り込むときに2列絞り込まなかったりしないといけない。
結構困るのは**すんごい使えるオフショットなんだけど、評価欄が空欄で、コメント欄に「すごい使える!」とか書いてあるパターン。**結局後で絞り込むのは評価欄なんだから、評価欄をトリガーにできるように評価AなりBなりを入れておいてくれると助かったかな。
こういう事が重なると分類結果を信頼できなくなって、もやもやした気持ちを抱えたまま動画作成をしないといけない、ってのが今年。仕事っぽくなっちゃうのが嫌で厳しくしなかったんだけど、もうちょっと厳密にルール決めときゃよかったな、と。
### で、今何をやっているかと言うか
評価C,Dの動画を除いて全部見直してます。つまり、評価A,B,評価なしの動画を見てます。去年・今年の経験から、**評価A~B,あとCの半分くらいは人によってブレがあるけど、Cの残り半分と評価Dは確実に評価C,D**ってのがあるので、評価C,Dを除けば漏れがなく、効率的。評価なしの中に埋もれてるお宝映像も探せるし。全部で動画2500本くらいあるんですけど、1回見てるのは飛ばせばいいから、ちょっとはマシなはず。
### けどこれって去年もやってたような
去年を思い返すと**1人で分類していたものの時期によって自分の中の分類ルールが違っていたので、結局後でほとんど見返したような気がします!**つまり1人で分類しても複数で分類しても、分類前にきっちりルールを決めてそれを守るようにしないといけない、という話でした。
### そもそもみんなで動画分類する必要があるのか、という話
俺の意向でExcelできっちり動画分類してるけど、人それぞれのやり方に任せても良かったんじゃないかな、と思ってます。チームによっては動画撮影して"使える""使えない"でしか分けてなかったりするし、俺がメンバーに嫌々分類させてるんじゃないか、と思っちゃいます。
### もうちょい分類項目減らす代わりに"守れるルール"を設定すれば良かったのかも。
つまり「撮影場所」と「動画種類」の2つの項目を設定するからこそ"オフショット"をどっちに書けばいいか迷うわけであって「動画種類」だけにすれば迷わない。撮影場所は日付から大体わかるし。あと評価もAとBは人によってブレがあるから3段階評価にするとか。
### 良かった点
みんなで分類できたこと。いろいろ書いたけど**一人で全部の動画を分類するのは無理すぎるぜ!**なのでもし来年やるとしたら上に書いた点+以下に書く点に注意しながら協力してやるしかないかなぁと思います。
#### 1.使えない動画はびしばし消そう
撮ってその場で"微妙だな"と思う動画は後で見てもやっぱり微妙です。ってことでさくっと削除しましょう。
#### 2.なるべく撮ってからすぐに分類しよう
あのね、撮ってその日のうちに分類すると記憶が鮮明だからめっちゃ分類しやすいんですよ!ってことで面倒だけどサボらず分類しましょう。
#### 3.ルールに基づいて分類しよう
このエントリの通り。