自分が"先輩"ではない場所へ

仕事でシステムの移行作業をやっていたんですけど。その中でちょっとしたミスをしてしまったんですね。
このシステム、自分が使っているものでもあるのですが、使ってる途中にちょっとしたエラーが発生したんです。けどそのエラーを「自分しか発生しないだろう」と思ってスルーしちゃったんです。結局、後の調査で自分以外も使えないことがわかり、リカバリしたことで事なきを得たんですけど…。
今考えると、明らかにおかしいし即調べるべきなんだけど、「**このエラー、昔に見たことがあったような気がするし、個人で修正すれば上手くいくんじゃなかったっけ**」で片づけてしまっていた。思い込みの根拠なしで自分自身、恐ろしいなぁと思いました。
今の職場では歴が長く、人から何かを聞かれる立場である。そしてその質問にはだいたい答えられてしまう。自分は詳しいんだ、って思い込んでしまい、態度も横柄になる(こともある)。そんな状況で未知のエラーに遭遇した場合、「あぁ、これよくあるやつに似てるよね(俺なら経験あるわ)」となってしまうのかな、と。
逆に何も知らない新人なら、素直におかしいと思うだろう。経験を積むことは良いことなんだけど「初心を忘れる」のはダメである。
思えば「素直になる」とか「初心を忘れない」みたいな戒めは、そこらの自己啓発本に嫌ってほど書かれている。もちろん自分も意識してたし当然過ぎて一生忘れないだろう、と思っていたけど、**これを忘れて「普通のベテラン」になるのが大部分の大人**なんだなぁ。
> 「7つの習慣」を読んだ – さよならインターネット
>
> 書いてあることは当たり前で、当たり前だ。って思うのが良くて
> 例えばある日、空は赤いって思ってる日々が続いて、
> 久しぶりにこの本を読んで、ああ、空は元々は青かったのか。
> って思い出すような存在だと思う。
意識が高い時に「当たり前だ」と思うことも、日々の仕事をそれなりに"こなせる"ようになると忘れてしまう。当然の事を当然だって思うことが重要なんだ。


…と思ったとしても、普段から仕事で「先輩、すごいですね!」なーんておだてられてりゃ、そのうち忘れちゃう。そういう意味では、自分が新参で下っ端なコミュニティに属するのも面白いと思った。
もう周りが40とか50ばっかり、まぁ年齢じゃなくてもその道何十年みたいな人に囲まれ「すんません、ペーペーです。つまらない事質問しちゃってすいません」とかやってると、今の仕事でも横柄さがなくなり、初心に帰れるかなぁと思った。
とにかく、社外の、遊びじゃなくて何か目的を持った集団に属するってのはちょっと興味あるな、と思いました。