2016年のIT業界的な話題・気になった事

気になったニュースや思ったことをメモります。

キュレーションサービス(パクリサイト)の炎上

DeNAの経営してたやつとかNEVERまとめが社会的悪になった件。NEVERまとめが目立ち始めたのって2年前くらいだったかな?最初はリンクまとめサイトみたいだったけど、徐々にパクりが目立ってきた。Welqの適当健康記事を契機に世の中に断罪されることになりました。僕としては、気に入らないサイトだな、と思いつつ、自分が被害を受けていなかったので横目で見てるだけでしたが、これでパクりに対して厳しい目が向けられればいいと思ってます。
新聞やテレビがパクると騒ぐくせに、ネットがパクっても「そういうもの」で終わらせてたのが今まで。こういう事件を経て、ネットが良質化していくのかな。この事件も何十年後かには「昔のネットはなんでも平気でパクって…」みたいに語られるのかもしれないです。
この事件で一番ショックだったのは「リライトツール」ってやつの存在。実はクラウドワークスやランサーズの「1文字1円でネット記事書いて」系のお仕事はちょいちょいチェックしてて、もし自分が書いたら1時間で○円だな、これだととても暮らせないなぁ…とか妄想して他のですが、要するにそのレベルの考えじゃカモだったってことです。賢い人間は仕事を受ける → ネットでそれっぽい文章をパクる → リライトツールで成形で荒稼ぎしてた…と。そいつらを褒めるつもりはないけど、手段を選ばず最小限の労力で客の要件を満たして利益率を上げる、って発想には感心した。

SIerしょぼくね、議論

定期的に話題に上がるやつです。SIerだけどがんばってるよ、的なエントリにDISコメントがつく場合が多いのですが、書いた本人は「コメント程度で何言われようが、別に私は変わらないし…」と思ってるのではないでしょうか、と勝手に推測。実際に自分がやりたい事やってる時は職場の人間の反対さえも押し切りますし、はてブなんて外野も外野から何言われようがやる事変わりませんしね…。てことで僕自身、2016年の有象無象のSIerだ、いやWeb系だ、のエントリをちら見しただけでここまで来ました。多分来年もそうでしょう。
あとは、同じ人でも所属によって人からどう見られるかが変わるんだな、ということ(ちょまどさんの件とか)。ネット的にはMS系は悪でAmazonとかオープンソースが正義な雰囲気ですが、第一線で活躍するエンジニアはMSだろうがNEVERだろうが自分がやりたい事が出来るなら関係なく飛び込む。外野としては「あの人、今度は韓国企業で働くのか…」と思っちゃいますが、本人には関係ない。そういうのにいつまでも捕らわれているとずっと外野なんだな、と思ったり。

個人ITサービス開発

3,4年前はちょっくら開発してたのですが、もう難しい時代になったなと感じてます。自分のスキルもそうだけど、今の時代、UI工夫してiPhone/Android/Webの全対応。各種APIのアップデートには追従する必要があり、そもそも似たようなアプリが大手から出ている…という状況。この状況で1人でアプリメンテナンスし続けるのは辛くね?と。
それよりも自分が興味持ってるのは、社内アプリ開発。社内の人向けにちょっと便利な仕組みを作るだけでポジティブなフィードバックがもらえ、あわよくば売り物にもなる。同じ開発をするなら、リターンの大きそうな事をしたい。開発は好きだけど個人で続けるのは難しいなぁ…と思ってたところで社内で機会をもらえてうれしいです。