引越して半年経ったところの感想
引越をした理由は以下の3つ。
1. チャリ通やめたかったから
2. 高速道路の練馬インターの近くに住みたかったから
3. 通勤で都心を通過したかったから
引越しをした3つの理由:ぷりどうぐ
結論 ...
10-11の天神パークがいまいちだった件
今年の春シーズンは谷川岳天神平スキー場の春パスを買ったのですが、結果的には失敗だった気がします。うーん…
### 失敗だった理由
#### 1.天気が不安定
天神は天気が不安定。春なので雨が降るというリスクはど ...
原発問題について安心しない人のメンタリティ
今の原発問題って**紙飛行機を投げて、もし100m飛んだら被爆するけど、飛ばなかったら100万円もらえるゲームに参加するかどうか**みたいな感じじゃないかなと思った。(報酬はお金じゃなくてもいいけど)
これだけだと「や、多分1 ...
何かに熱中すること。それと刺青の効用について。
運動不足解消にジョギング(ランニング)が流行ってる気がします。駒沢公園近くに住んでる友達の話では**「お前は走んないほうがいいんじゃないか」**とツッコミたくなるような腰の曲がったお年よりもジョギングしているとのことで世も末です。。。 ...
俺が地震直後の三連休に普通に雪山に行って大丈夫なわけ
週末の三連休に妙高エリアにスノーボードに行く予定なのですが、「こんな時に!ガソリンないのに!」と言われた時の回答とか書いときます。
### 1.僕の車に残っているガソリンだけで東京⇔妙高間を往復できる。
別に現地でもガ ...
災害時に個人で現地に行って物資を届けることについて
僕らの出来ること! | redi blog
こういうのを見つけまして。
いろんなサイトで言われている通り**個人の判断で被災地に行くのは迷惑でしかない**というのが基本だと思います。
参考:被災者の役に立ちたい ...
地震の時にてきとーに心がけていること
どうも、混んでいる電車乗りたくないので自転車通勤してる俺です。仕事も少ないので地震について最近やったこと・気をつけていることを書きます。
#### 1. 通販を使わない+節電
つまらない荷物1つを届けてもらうのに佐川や ...
「お願いします!!:http://am6.jp/f2OqeM」の続きの文章。
お願いします!!
↑このエントリを見て
「え…この時期に素人さんが現地に行っても迷惑なだけじゃないかな…」
と思って問い合わせたところ、、**赤十字の関係者で国からの要請で現地入りするけど、ガソリンの補給場所や ...
「選挙は誰のためにあるのか」読書感想
twitterで質問に答えた縁があり、作者の松田馨さん((より献本を頂きました。
選挙は誰のためにあるのか。―100の質問で解き明かす日本の選挙 (コミュニティ・ブックス)posted with amazlet at 1 ...2010年:twitterのこのpostが面白かった選手権
※ 長いです
2010年もtwitter大変楽しませてもらってありがとうございました。
面白かったり目にとまったpostはお気に入りに入れるようにしてるのですが、ふと思って自分が今までにふぁぼったtwitterのpos ...