富士山に登ってきました(三年連続四回目)
登ってきました。
正直大分マンネリ化しており、もはや山頂でメシ食うのだけが楽しみといったところ。んじゃなんで登ってるのか…というと「俺はまだ富士山登れるほど体力あるわい!」と年に一回確認するためでしょうかね!
### ...
富士山に関するいくつかの誤解
### 1.風情はない
富士登山はビジネス化されており、お水どうですかと500円。チョコいかがと600円。デパ地下並みの客引きである。登山道も人が多く山頂付近は通勤ラッシュのような渋滞。こんなので「霊峰」という二つ名をアピール ...
国がお金出したらスポーツが強くなるのか?という話
女子サッカー世界一おめでとうございます(リアルタイムで見てた)
### スノーボードの話
女子サッカーの話で
「給料が少ないから、仕事しつつプライベートの時間を削って練習。これでは厳しい。もっと環境を充実させる ...
この夏を乗り切るためにやっていること~2011~
つーことで今年の夏も暑いので、対策をご紹介
### 予備知識:俺の温度感覚
* 33度以上:厳しい
* 32度:キツい
* 31度:座ってても暑さを感じる
* 30度:動くと汗出る
* ...
妹の結婚式に出席してきた件
ということで、週末は関西に帰って妹の結婚式に出席してきました。
個人情報ダダ漏れですが、妹の旦那(日本人)は現在ヨーロッパ勤務で、結婚式が終わり次第妹もヨーロッパに移住することになります。
僕と違って妹は私立大学出身で ...
独り言
特に結論もないので。
実は先週中旬からかなり塞ぎこんでいて、笑顔もなかったし楽しく生活している人を疎ましいと思うくらいだった。別にメンヘラアピールじゃないけど、自分は結構子供っぽい所があって歯車が狂うとブラックなモー
「節電の夏」に対する少しの疑問
電力使用量を抑えるべく対策される今年の夏。
7月1日に電力使用制限令37年ぶり発動 大口需要に15%節電義務付け+(1/2ページ) – MSN産経ニュース
僕の周辺でも節電が進んでたりするのですが、ちょっと ...
ぼちぼち仕事忙しい環境で趣味を両立しつつ資格取得したレポ
* (
* (
タイムリーなことにちょうど3日前に資格試験に合格したので、レポ書いてみます。
### 試験概要
いろいろと大人の事情で3種類の試験に6月末までに合格しなければなりませんでした。業務に関係 ...
シンク下の匂いが気になったので高圧洗浄を依頼した
うちのアパート、家賃は安いけどボロいです。つーことでシンク下からの匂いが夏になるにつれて**ちょいと厳しく**なり、対策を考えたのでした。
### シンク下からの匂いの原因について
ネットで調べたところ、シンク下からの ...
レンタルサーバ「wappy」で.htaccessを使用してBASIC認証する時の注意点
結論:レンタルサーバ「wappy」でルートサイト/httpdocsのフルパスは以下の通りである。
/var/www/vhosts/使用しているドメイン名/httpdocs/
ということで、レンタルサーバ「wappy ...