学生時代にキツいバイトをするかどうか問題
学生の本分は勉強である!というのは置いといて。
僕はした方がいいと思うんです。なぜなら僕が助かったから。
学生の時にバイトしてたWeb屋さんで設定ミスって2日ほどネットショッピングサイト止めちゃった事件があった ...
アイスウォーターチャレンジの気に入らない所を考察する
アイスウォーターチャレンジとは
1.指名されたら24時間以内に氷水を2杯かぶるか、1万円をどこかへ寄付する。 2.次の人を3〜5名指名する。
である。アメリカのローライダー(違法改造車乗り=ウェーイ系の人達)の ...
サッカーW杯を見ない人達について考えた結果
twitterのタイムラインもサッカー一色に染まることが目に見えている中で、それでもW杯見ない人のことを考えてみる。これだけの国民的行事を”見ない”ということは「見ないことを選択」レベルだと思うので。
スノーボードのフィギュアスケート化は嫌だなぁという話
オリンピック中から繰り返し言ってきたことをブログにまとめてみます。
ソチオリンピックでスロープスタイルが初めて採用され、そして盛り上がったわけだけど、スロープスタイルを初めて見る人から
採点の基準が分からんから、 フ ...家の前に積もった雪を道路に捨てていいのか問題
twitterで話題になっていたので考えてみました。
雪国でやっちゃいけない理由として
せっかく圧雪整備された道路状況を壊すことになる。道路自体が雪であり、投げたとしても溶けずにそのまま残って凍ったり邪魔にな ...
今回の大雪の記録(2014/2/14-15)
予想出来ませんでした。
2/14(金)はのんきのストリートをやっていました。
どんどん雪が降り積もり、2/15(土)に起きてみると甲府が大変なことに。
※甲府のとある裏路地
※甲府(紫の ...
「選考中の学生に接するためのマニュアル」を受講してモヤっとしたためメモ
タイトルの通りなのですが、自社採用過程のそこそこいいトコまで進んだ学生に対して、次の面接のアドバイスをしたりぶっちゃけた質問に答えるための社員がつく、というシステムがありまして、その講習会があったのでした。
NGな例として ...
Do As Infinityが好きだ。
と書くのは少し勇気がいる。
なぜならDo As Infinityと言えば、avexの後ろ盾がありながらデビュー前に路上ライブで素人さをアピールする小ズルさから、デビュー後はavexの後ろ盾の元でCDシングルには常にタイアッ ...
人生で三本の指に入るほどの苦労
転職活動の面接で 「今までの人生で苦労したことってありますか?」って聞かれたんだけど、ぱっと思い浮かばなかったので 「別にないです。」って答えました。
けど、今考えるとこれって
* 今まで苦労したことを話し
* ...
趣味を絞ることにメリットについて考える
「趣味は絞った方がいい」とか「この年で○○始めるなんて…」って話。どう思いますか?僕は「人間には無限の可能性がある」とか思っちゃいないけど、本人がやりたいならやればいいし、それで楽しいならベストじゃない、とか思うんです。
実際 ...