英語勉強戦略を考える
英語に限らず、出来るようになりたいと思っているが、直近で困っていない事をやるためのものと考えてもらっていい。例:ダイエットなど。
背景ここ1,2か月は英語勉強をやる気になっており継続できているが、これが一過性のものと理解し ...
自分用メモ:目標について
今更だけど、目標について考えて迷ってしまったのでメモ。結果、目標というのは年初に1年間のものを立てるのではなく、常時必要な目標を持っておくのがベストだと思った。また目標に属性がある事にも気が付いた。
1.習慣作る系悪い習慣 ...
続:スノーボード時の防寒着の話
前に書いたここら辺の話の続き。
スノーボード時の防寒着について
22-23シーズンの取り組み報告結論から言うと、montbell ジオライン EXPを上下買いそろえることで寒さは解消しました。北海道でもこれでO ...
22-23シーズンのスノーボードまとめ
22-23の滑走まとめです。なお、今まで(2006年~)のスノーログまとめはスノーログタグから辿ることができます。
最初に22-23の滑走日数は29日でした。
10月21日(土) イエティ10月28日(土) ...
我が家の気密・断熱スペック:サーモグラフィーでのチェック
新居に引っ越して一冬越したので、(比較的)高気密・高断熱なわが家の紹介と、ひと冬の結果を紹介します。
前提:我が家のスペックとチェック当日の様子気密値(C値)少しぼかして0.5強。高気密に本当に拘れば0.3くらいになるので ...
コロナにかかったのでメモ
ついこの前、コロナ関連のブログ書いたと思ったら、コロナにかかってしまいました。タイムリーすぎるやろ!
続:脱マスクとかいう風潮
経緯4月7日(金)出社。5日ぶりのまともな外出であり、それまではコンビニくらいしか ...
続:脱マスクとかいう風潮
半年前の記事:脱マスクとかいう風潮 | pblog
ここから半年経過したのでメモ。ただ、基本的には半年前の記事と方針変わっていません。
参考:半年前外では基 ...ソファを選ぶ
今使っているソファは10年前にネットで適当に購入した2万円のソファである。
新居購入にあたってさすがに買い替えようと思い、ソファ探しの旅に出た。
ソファ高杉問題買うとしてもIKEAかニトリかな~と思いつつ、匠大 ...
yukiyama有料化雑感
雑感なので結論はない。
騒ぎすぎ正直、有料プランが追加されただけで騒ぎすぎだと思った。無料プランはフレンドのチェックイン履歴が5件に制限されるだけで、使い勝手は変わらない。これについて考えてみた。
私がyukiyam ...LINEのデータをHTMLでバックアップする(iTransor for LINE)
とある理由で、スマホでやり取りしたLINEのデータをバックアップしてファイルとして保存したくなった。
なぜスマホかというと、スマホでのLINEのやり取りは機種変してもデータが引き継がれており、結果的に数年前のやり取りも残っ ...