出産前日に考えたことメモ
※ じっくり読んでいただくものではないので、読みづらく書く
明日(正確には明後日だが入院が明日からなので気持ちは明日)、第一子の誕生予定。
ここまでいろいろ準備して、今日(土曜日なので休み)は家族で1日過ごして ...
TOEIC IPテストを受けた感想
実力測るために受けました。
受験形式オンライン・自宅。試験時間は1時間でした。後から知ったのですが、受講者のレベルに合わせて問題のレベルが変化するため、1時間でも正確な測定ができるようです。
TOEIC® IP ...
1泊2日の青森旅行した感想
思い立って行ってきました。青森を選んだ理由は以下。
今回、出発を決めたのが前日だった。行ったことのない場所に行きたかった。
離島を除けば、熊本・青森・函館地域・帯広地域・稚内地域が日本の中での未踏エリア
車で ...
半月板の手術記録(術後20日~術後30日)
今までの記録
半月板の手術記録(手術前~術後3日)半月板の手術記録(術後4日~術後20日)
1か月が経過しました。
現状術後25日で1/2荷重が出来るようになりました。これで両足で普通に立つことが ...
半月板の手術記録(術後4日~術後20日)
今までの記録
半月板の手術記録(手術前~術後3日)3週間近くが経ちました。
現状やっと1/4荷重ができるようになりました。が、1/4荷重では特に何もできない…ということで生活は変わりません。立っている時 ...
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを80時間くらいプレイした感想(ネタバレなし)
ネタバレはありません。
80時間くらいプレイしてるから面白いゲームなんだが「俺にとって最高に楽しいゲームか?」と言われると疑問符がつくので分解してみた。
ティアキンのゲーム要素アクション(バトル)マップ探索 ...
半月板の手術記録(手術前~術後3日)
経緯前々(5年くらい前)から微妙だった。半月板が微妙らしいのでメモ
その後もぼちぼち滑っていたが、今シーズン不整地を攻めたら10日間くらい痛みが引かずに1,000mくらい歩くと痛みが出る状態で微妙だな~と思っていい病院を探す
その後もぼちぼち滑っていたが、今シーズン不整地を攻めたら10日間くらい痛みが引かずに1,000mくらい歩くと痛みが出る状態で微妙だな~と思っていい病院を探す
ecoflowのソーラーパネル+蓄電池を使った電気代節約に失敗した件
失敗ではないですが、発電量が想定以下だったのでメモです。参考までに、この記事と同じようなことをやってます。
「My電気」がある世界 折りたたみソーラーとポータブルバッテリーで電気を調達して分かったこと:小寺信良の「IT大作 ...
twitterへの書き込み制限についての感想
感想としては「ついにtwitterも終わるんか~」です。
Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】 ...
上級救命講習を受けてきたのでメモ
救命講習とは
guide2023.pdf
目的バックカントリーや登山などでケガしている人がいれば応急 ...
東京防災救急協会が主催する応急手当講習の一種。
応急手当講習会のご案内(TOP) | 公益財団法人 東京防災救急協会guide2023.pdf
目的バックカントリーや登山などでケガしている人がいれば応急 ...