CCNA4.0にロックオン
MCP 70-290に奇跡の合格をしてから早一週間。
 この一週間はかなりだらだらしていたので
 そろそろCCNA4.0(※1)の勉強しなきゃなーと思っていたところで、
 昨日俺の所属してる課の課長とミーティングがありましたとさ。
 (課長は若くて超いい人で一緒にテニスしたりもします)
かちょ
 「tera君すごいね縲怐Bまさかとは思ったけどこんなに早く合格するなんて」
 俺
 「いやぁ・・・。ただのマグれっすよ(照」
 かちょ
 「そういや8月末までの目標にこんなこと言ってたよねぇ。」
 俺
 「はあ。けどそれって目標つーか希望なんでそんなにうまく行かないですよ。」
 かちょ
 「今のところいいペースじゃん。がんばってお盆前にCCNA取ろうよ!」
 俺
 「けどそんなに無理しなくても・・・。」
 かちょ
 「なにいってんだよ!tera君は期待の新人なんだからさ」
 俺
 「そうですか?てへっ。じゃあお盆前にちょっと挑戦してみようかな。」
 かちょ
 「じゃあ期待してるからね!」
新社会人に対する必殺の殺し文句である。課長うますぎ。
そんなわけでお盆前にCCNA4.0を受けることになりました。
 けどよくよく考えると8月8日の琵琶湖花火大会に行くために
 盆休みを8月第2週に取ろうと思っていたので(※2)
 そうなると8月第1週ってことですか?
 8月第1週=8月1日。実質今月中じゃんかよ・・・。
 まぁ土日に会社こもってルータいじることになるのかな。
というわけで8月1日までは定期的に勉強レポートを書いていくので
 今CCNA4.0を目指してる人とかの参考になれば幸いです。
 反面教師として。
※1
 CCNA=Cisco Certified Network Associate
 ネットワーク機器の最大手Ciscoの認定資格。の入門編。
 バージョンが4.0に上がってから入門編とは思えないほど難しくなったらしいが
 はたして・・・。
※2
 うちの会社は公式的なお盆休みなく、代わりに有給でお盆休みを取る。つまり仕事がなければ取りたい週に休みを取ってもよい。
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません